・正確な形を捉えましょう。
バケツ
→垂直の中心軸、正確な楕円の輪郭、上下の楕円の関係性などに気をつけてください。
木材
→パースを意識し、正しい各辺の傾きを捉えてください。
・大まかな立体感を描きましょう。
バケツ
→光の方向を意識して明暗を大まかに塗り分け、円柱としてのボリュームを表現してください。
木材
→光の方向を意識して3つの面の色を大まかに塗り分け、箱型のボリュームを表現してください。
・質感を表現し、描き込みましょう。
バケツ
→金属の硬さやギラつきを表現するために、シャープに輪郭を描き、コントラストをつけてください。
木材
→輪郭をシャープに整えましょう。木目も描き込んでください。
・机に置かれている状況を表現しましょう。
机に落ちている影は濃淡に変化があります。よく観察して塗り分けてください。