「デコポンとジョーロ」
二つのモチーフの前後関係(距離)に気をつけて、二つが平面上に自然に置かれている状態を表現してください。
(今回はデコポンをメインに描き込むこと。ジョーロは正しい形が捉えられていれば描き込まなくても良い。)
【デコポン】
・基本の形は球体です。光の方向を考え、大まかな明暗を塗り分け立体感を出しましょう。
・オレンジ色のカラーを白黒に置き換えて塗りましょう。
・ヘソの部分だけでなく、表面の皮には微妙な凸凹があります。これらの起伏を描きこんでください。
・輪郭に近い回り込み、暗部の反射光、机の上に落ちている影など、モチーフの周縁部分にも様々な変化があります。
よく観察して色を塗り分けましょう。
【ジョーロ】
・工業製品なので正確な形を捉えましょう。
胴体を含め、注ぎ口などのパイプも基本形は円柱です。
光の方向を考えながら明暗を塗り分け、量感を表現してください。
・それぞれのパーツの楕円を正しく取り、輪郭の直線はぼかさずシャープに描きましょう。
・デコポンに対してどれくらい大きいのか、サイズの関係にも気を配りましょう。
・机に接している部分の影を観察し、自然に置かれている状況を表現してください。
![]() |
![]() |
|
![]() |