「卵、フォーク、葉っぱ」
●卵 ・球体に近い形をしています。 明るい、中間、暗いの3段階で明暗を捉えて大まかなボリュームを出しましょう。 ・白いモチーフなので、H系の鉛筆を中心に使いましょう。 ・輪郭の曲線はぼかさず、シャープに整えて殻の硬さを表現してください。 ●フォーク ・柄と頭の大きさ(長さ)の比率に気をつけて正しい形をとりましょう。 頭と柄の間のくびれの輪郭、頭自体のカーブを正確にとりましょう。 ・明暗のコントラストを強くしたり、輪郭をシャープに整えたりして金属のギラつきや硬さを表現してください。 ●葉っぱ ・固有色としては、三つのモチーフのなかで最も暗くなります。 まずは全体に濃いトーンをぬりましょう。 ・立体感を表現しましょう。葉の中央を通る葉脈を境に、大きく二つに明るさが変化しています。 大まかにトーンを塗り分けながら、徐々に細かい葉脈や凹凸を描き込んでいきましょう。 三つのモチーフが、同じ机の上に置いてあるように表現しましょう。 それぞれのモチーフが落とす影の表情をよく観察してください。
![]() |
![]() |